2020年4月23日
◇今後の各専科教室の活動につきまして◇
専科教室 保護者の皆様
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
4月24日(金)までとしていた緊急時特別保育期間を、5月6日(水)まで延長することといたしました。今後につきましては5月1日(金)夕方以降にホームページが更新されますのでご確認お願いします。今後も各地域の発生状況を注視ししながら運営をしてまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
Gmailアドレス登録のお願い児童科生の皆様にご連絡用のGmailアドレスを郵送にて配布致します。お手元に届きましたらお早めにご登録をお願い致します。 |
【幼児科・児童科】
上記期間中の専科教室については休室とし、振替レッスンにて対応をさせていただきます。
年間回数は確保致します。
なお日程の詳細につきましては下記のようになります。
体育教室・・・ 5月7日から ピアノ教室 ・・・ 5月7日から
英会話教室 ・・・ 幼児科12日、13日、14日から
日本人クラス児童科13日から ネイティブ児童科7日、8日から
のびのび教室 ・・・幼児科 5月7日から 児童科 5月7日から
※ 全員、必ずマスク着用でレッスンに来ていただくようお願い致します。
|
お休みをどんなふうに過ごしていますか?
1日の中で少しでもピアノの音が鳴る時間があるとすこし気持ちが良くなったり楽しくなると思います。ひとりで練習をするのは大変ですね・・みんなのピアノが聴きたいです!テキストの曲や弾いてみたいな、と思っていた曲を練習してみてください。今年はベートーヴェン生誕250周年です。べートーヴェンの曲を聴いたり、調べたりすると楽しいですね。安心した生活がもどって、みんなと一緒にピアノレッスンできることを楽しみにしています。
ピアノの先生
皆さん元気ですか!?休みが長く続いて体も心も疲れているかと思います。宿題もたくさんあるかと思いますが、走る・筋力をつける・ボールを投げる・ラケット競技をやってみるなど、毎日少しだけでも体を動かす時間を作ってください。皆さんに早く会えるのを楽しみにしています!
けん先生
お久しぶりです!元気にしていますか?皆さんに会えないのがとても寂しいです。早く集まって元気に体を動かしたいですね。先生はお家で、柔軟や筋トレをしています。ストレス発散になるので是非やってみてくださいね。次、笑顔で会えることを楽しみにしています。 ゆうか先生
今年度から長野幼稚園に来ました、小林りんといいます。先生はみなさんに会えるのをずっと楽しみにしていたのですが、会えなくてとっても寂しいです。皆さん元気に過ごしてください!りん先生もコロナに負けず、幼稚園で楽しみに待っています。
りん先生
Hello, Everyone! How are you doing? I hope we start studying together as soon as!
教室生の皆さん、お久ぶりです。お元気にしていますか?なかなか会えずさみしいですが、また皆さんとレッスンできる日を待っています♡児童科生の皆さんは、学校の宿題もあるかと思いますが、英会話教室でもお家で少しでも英語に触れられるよう、宿題を用意しました!宿題以外でも、児童科の皆さんは、洋画(外国の映画)など、英語で鑑賞したり、洋楽を聴いてみたり、普段できないことにチャレンジしてみるのも良いと思います。幼児科のお友だちは、お家の人と一緒にやってみましょう。皆さんに、1日でも早くお会いできる日を待っています。 英会話 かずみ先生
I’m sorry we can’t do English lessons because of Corona virus. At home please try to practice or think about English. You can watch shows online in English with subtitles, listen to English Music or read English books. I hope classes will star soon, but now stay safe, and I will see you all soon. Roland Knight
コロナでレッスンができずごめんなさい。お家で英語を練習するとか、英語のことを考えてみましょう。オンラインでも英語の授業を観たり、歌ったり、読んでみることができます。早く皆さんとレッスンができることを願っていますが、今はお家にいることが安全です。皆さんにお会いできることを願っています。 ローランド先生
のびのび教室の皆様へ
皆さん、お元気ですか?
年中、年長さんは、のびのび教室が始まるのを楽しみにしていてくださいね。
児童科の皆さんは、学校からの宿題も沢山あるかと思いますが、のびのびの宿題テキストを進めて
おいてください。あわてないでいいので字を丁寧に書いてください。
そしてのびのび教室の皆さん、お家にある本をたくさん読んでください。お家の方にお時間がある時に読んでもらってもいいですね。心に残った本を、今度ののびのび教室の時に、先生に教えてください。楽しみにしています。
のびのびの先生より
どんぐり教室のお家の皆様へ
外出が制限され、お子様とのお散歩やお買い物にも気を使われている日々をお過ごしのことと思います。
信学会ホームページ「しんがくかいEほいく」では信学会の先生たちが体操や歌などお家で取り組める遊びを紹介しています。
お家でのお子様との時間にお役立ていただけたら幸いです。
大変な時期ではありますが、体調管理に気を付けてお過ごしいただき、教室が開室したときに、かわいいお友達とお家の皆さまにお会いできることを心待ちにしております。
なお、本日4月23日(木)の電話連絡内容は以下です。
・幼稚園の登園自粛期間延長とにともない、どんぐり教室も5月6日まで休室となりました。
今月末に予定していた開室式も延期となります。
・今後の予定については5月1日(金)に長野幼稚園のホームページでお知らせさせていただきますのでご確認のほどよろしくお願いします。
・ラインでもお知らせさせていただきますので、^
幼稚園ラインアカウントのお友達登録をよろしくお願いします。
どんぐり教室担当 大川・風間・轟・禰津