2022年7月8日
七夕
昨日は七夕でしたね。
長野幼稚園では、学年ごと子どもたちの声や姿から様々なアプローチしました。
幼稚園の裏で笹がとれます。初めていったお友だちもいて、探検気分です。

園内の飾りを見て七夕の雰囲気を楽しむ準備さん。

次の日「輪つなぎ作ってみたい!」と挑戦です。

七夕集会を通して由来やどんな飾りがあるのか興味をもった学年もありました。


年少さんと年長さんは一緒に七夕飾りづくりをしました。
「のりをはるんだよ」
「見ててね」
はじめはお互いどきどきしていましたが、少しずつ心を近づけているようでした。



子どもたちの願いがお空に届きますように。。。!